こんにちは!にしむら(@tuiteru365)です。
つい先日『XWRITE(エックスライト)』というWordPressテーマを購入しました。ここ数年はずっとSWELLがお気に入りだったので、WPテーマを購入するのは本当に久しぶり。
おかげでブログのモチベーションがグングンあがっております。
XWRITEはレンタルサーバー(ホスティング)大手のエックスサーバー社が、「はじめてのブログに最適なWPテーマ」をコンセプトに開発したテーマです。
まだ使いはじめて数日なのですが、たしかに使いやすいし、書き手目線の細やかな工夫や気遣いが感じられて素敵です。
語りたいことは多いけれどXWRITEの話はまた後日。
本日は、ブロガーさんやアフィリエイターさんが教えないWordPressテーマの選び方についてお話しましょう。
≫はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』
そこに初心者ブロガーへの愛はあるのか?
前置きが長くなりましたが、XWRITEの購入にあたって最近のWPテーマ(WordPressテーマ)事情を調べていたときに、ちょっとひっかかる情報があったんです。
とある有名ブロガーさんが、ブログ初心者向けの解説動画の中で、オススメのWPテーマについて話していたんですけれども。
ざっくり内容を要約すると「自分が使っているWPテーマはAだけど、初心者さんにオススメのWPテーマはBですよ。なぜならBのほうが初心者向けだから。Aは初心者には難しい」といった内容でした。
(※かなり影響力のあるブロガーさんですし、この方を責める意図はないのでテーマ名は伏せます。)
一見筋が通っている話に聞こえなくもないのですが、この動画を見たときににしむらの頭には2つの疑問が浮かびました。
- どうして自分はAのWPテーマを使っているのにBをオススメするの?
- AよりBのほうが初心者向けって無理があるんじゃ?
結論からいうと「このブロガーさんはアフィリエイトのためにBのWPテーマをオススメしてるんじゃないの?」と思ってしまったわけです。
(※ご本人に直接聞いたわけではないですし、何かにしむらが知り得ない深い理由があるのかもしれません。)
AとBは、どちらもブロガーやアフィリエイターに人気のWPテーマです。機能が豊富でデザインもオシャレ。価格も同じ。
ユーザー目線で見ればどちらも甲乙つけがたいテーマなのですが、売り手目線で見るとひとつ大きな違いがあります。
それは、アフィリエイト(紹介制度)の有無。
このブロガーさんが自分で使っているAのWPテーマには、アフィリエイトがありません。
つまりAを紹介しても紹介者には1円もお金が入ってこないわけです。
一方、BのWPテーマにはアフィリエイトがあります。
しかも、数あるWPテーマの中でもとくに紹介報酬の金額が高いことで有名。
だから自分はAを使っているし本当はオススメしたいけど、あえてお金のためにBをオススメしている。巧妙なポジショントークなんじゃないか?
にしむらの目には、そんな風に映りました。
実際、数万回再生されている動画で、概要欄にオススメWPテーマの記事のリンクも貼ってあるので、あの動画1本から相当な成果報酬が発生しているはずです。
にしむらも実際に使ったことがありますが、BのWPテーマには、どちらかといえばブログやアフィリエイトの中・上級者に好まれる印象があります。
設定項目がべらぼうに多くて、基本的なことから玄人好みの細かい部分まで、やりたいことをほとんど何でもボタンひとつで実現できるのですが、機能が豊富すぎて初心者がとっつきやすいとはお世辞にも言えません。
しかも「原則サポートやアップデートは無い」と公言しているんですもの。
元々が個人開発の無料テーマだったのでサポートの負担を減らすための脅し文句みたいなものかもしれませんが、サポートもアップデートもないって初心者にとったらやっぱり不安じゃないですか。
AのWPテーマもカスタムブロックが非常に豊富で、使えば使うほど味が出てくるようなテンプレートなので、だれでも簡単にあつかえるテーマとは言いません。
でもだからといってBのほうが初心者向けなんてことはないし、それであればもっとほかに初心者でも使いやすいテーマがあるんじゃないの?と。
騙すとまでは言いませんが「そこに初心者ブロガーさんへの愛はあるのか?」と疑問に感じてしまったわけです。
今回のブロガーさんに限らず、AのWPテーマはアフィリエイトがないという理由だけで、比較記事やまとめ記事などで不当な扱いを受けていることが多々あります。ランキングを低く操作されたり、デメリットを強調されたり……。(後述のとおり、にしむらもその一端を担っていました)
そんな逆境の中でも売れ続けているのが、Aが超優良なテーマである何よりの証拠でしょう。
好き勝手に書いておりますが、これはあくまでWPテーマえらびに悩むブログ初心者さんへの注意喚起です。このブロガーさんを責める意図はないので誤解なきよう。
動画自体は10年近くWordPressでブログを書いているにしむらにとってもめちゃくちゃ勉強になる内容でしたし、同じ紹介をするなら報酬をもらえるほうがうれしいに決まってますからね。
読者の方なんて1ミリも向いていなかった
あとね、大昔の話ですが、にしむらも同じようなことをやっていたんです。いや、むしろにしむらのほうがだいぶんひどかった。だからこのブロガーさんを責める気にはなれない。
少しだけ昔語りをさせてください。
にしむらは(無料ブログでは2009年頃から書いていましたが)2015年からWordPressで雑記ブログを書きはじめ、同時にアフィリエイトもはじめました。
そしてはじめてアフィリエイトでまとまった金額を手にしたのがWPテーマの案件でした。
当初は、自分が初めて購入した有料のWPテーマに感動して、純粋にその魅力を記事にしたんです。
そうしたらありがたいことにSNSでたくさんシェアしていただき、SEOでも商標ワードや関連ワードの上位に表示されるようになりました。
1件の報酬はたしか2,000〜3,000円ほどだったと思います。
それが毎日のように売れていくものですから、ASPの報酬画面を見るのが楽しくて仕方がありませんでした。
そして自分には何か特別な才能があるのだとすっかり勘違いをしてお金に目がくらんだにしむらは、ブログを書くことより、WPテーマを売ることに情熱を燃やすように。
具体的には、横展開をしてさまざまな切り口でオススメのWPテーマを紹介するまとめ記事を量産していったんですね。
しまいには有料テーマ150選なんていう狂気じみた記事まで作りました。
無料テーマも含めれば何千、何万種類と出てきますが、有料の、しかも日本語のWPテーマだけを150種類も(一つひとつ紹介文や比較表まで作って)掲載している頭のおかしい記事は、当時はもちろん、おそらく今でもないんじゃないかな?
紹介しているテーマの大半がアフィリエイトに対応していたので、紹介報酬が高い順にどんどん並べていきました。
売れるものは何でも売ってやろうというスタンスで、いま思えば記事を読みにきてくださる読者さんの方なんて1ミリも向いていませんでした。
稼げるようになったのも別ににしむらに才能や実力があったわけではなく、たまたまの偶然が重なって運よく当たっただけなんですよね。
今はわからないですが、当時はWPテーマというジャンル自体がかなりニッチだったんです。
WPテーマで稼げることを知らない人も多かったし、法人が予算を投入して参入してくるほどの旨みもなかった。いわゆるブルーオーシャンだったのだと思います。
そもそもにしむらが書いていたジャンルが「ブログのブログ」だった点も多分に影響しています。
ブログのノウハウやWordPressの使い方を解説したり、ブロガーさんのインタビュー記事を書いたり、ブログ上でブロガーさん向けの企画をやったり……。
だからはじめからWPテーマという商材に興味をもっている層が集まっていたんです。
ブログを語るブログって構造的にも読まれやすいんですよね。だってブログを誰よりも真剣に読んでる人は結局ブロガーですから。
下手なジャンルをえらぶより早く確実に成果を出しやすいのが「ブログのブログ」ジャンルなのです。
ブログのノウハウや副業の情報を発信して小さな実績を作り、その実績を発信して雪だるま方式でさらに稼ぐ。
にしむらはどうにも肌に合わずイヤになってやめてしまいましたが、今でも同じようなやり方で稼いでいる人は大勢いるし、再現性は高いのではないでしょうか。
なんだか話が横道にそれてきた気がするので昔語り終了。
WordPressテーマえらびの基準は「安心感」
ブロガーやアフィリエイターがオススメするWPテーマには裏があるのはわかった。
じゃあブログ初心者はどうやってWordPressテーマをえらべばいいの?
これを言ったら元も子もないのですが、極論どれでもいいです。
ある程度知名度があり利用者の多いWPテーマであれば、SEO対策はしっかり施されているし、機能面やデザイン性もハイレベルなテーマばかり。
どれをえらんでも、大きく外れることはありません。
あとは見た目のデザインの好みだとか、制作者の考え方に共感したとか、ビビッときたテーマを直感でえらんでしまって大丈夫です。
自分で使ってみないとわからない部分も多いですからね。
それで使ってみて気に入らなかったら、変えちゃえばいいんです。
WPテーマって要するに着せ替えのデザインテンプレートなので、洋服や髪型と同じように気分で変えたって問題はありません。
失敗したくない気持ちもよくわかりますが、流行り廃りもありますし、長く使っていると飽きちゃうこともありますから。
もちろん有料テーマでもいいですし、Cocoon(コクーン)のように、並の有料テーマより高品質な無料テーマだってあります。
それでもどうしても迷うなら「安心感」をテーマえらびの基準にしてみるのはどうでしょう?
昔から売れ続けているとか、サポートが充実しているとか、大手が提供していてサービスが終了する可能性が低いとか……。
やっぱり自分が使っているテーマがいきなり販売終了しちゃったらイヤじゃないですか。
にしむらはSWELLの前には賢威というWPテーマを長らくメインで使っていたのですが、それもやっぱり機能やデザインというより、昔から人気のあるテンプレートで利用者も多く、サポートもしっかりしていたのがえらんだ理由でした。
ちなみにWPテーマのサポートは、どのテーマをえらぶにしても過度に期待しないほうがいいですよ。
メールの個別回答ではなく、会員限定のサポートフォーラム(掲示板)を設置しているテーマが多いですが、回答が遅かったり、あるいはヤフー知恵袋のように有志のユーザーが答えていて満足な回答がえられなかったり……。
たとえば、おそらく2024年現在、日本語のWPテーマの中で一番人気のあるSWELLにしても、サポートフォーラムの評判はあまりよくないみたいです。
(にしむらはフォーラムは一度も使ったことがないのですが、SWELL自体には何の不満もありませんし大好きなテンプレートのひとつです)
WPテーマってもともと個人開発が多いので、仕方がない部分もあるんですよね。
WordPressでブログを書くなら、わからないことがあったらとにかく自分で調べる。ググレカスが基本です。
調べてあれこれいじりながら、突然管理画面が真っ白になってパニックになったり、一生懸命育てたブログが吹っ飛んで絶望したり……にしむらもそんな失敗をくり返しながら少しずつ成長してきました。
そういう意味では、今回購入した『XWRITE(エックスライト)』は、ブログ初心者さんでも安心して使えるWPテーマのひとつとして候補に入れてもいいんじゃないでしょうか。
十分に資本がある大手のレンタルサーバー会社が提供しているので、突然サービスが終了する可能性は(個人開発のWPテーマと比べれば)低いです。
まだリリースされてから間もないので、正直インターネットでググって出てくるカスタマイズやトラブルの情報量が十分とは言えません。
ただわかりやすいマニュアルもありますし、サポートフォーラムにさっそく質問を投げて見たところ、開発者の方が嫌な顔をせず、解説画像までつけて丁寧に返信をしてくださって好感をもてました。
エックスサーバー社が公式に運営しているブログ(初心者のためのブログ始め方講座)やYouTubeチャンネル(タメブロch)も利用すれば、初めての人でも安心してブログ運営をスタートできるでしょう。
サブスクプランと買い切りプランがあるので、まずはサブスクで試してみて、気に入ったら買い切りに切り替えるのもアリかもしれません。
にしむらはサーバーも10年近くエックスサーバーを使っていますし、もうこのままエックスサーバー社と心中するつもりでWPテーマもXWRITEを使い倒そうと思っております。
もし購入を迷っていて気になることがあればお気軽にご相談くださいませ。
≫はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』
※ちなみにこの記事はにしむらのポジショントークですからね。気をつけなはれや!